シンプルに整えられたカラフルWebデザイン – JELLY JELLY CAFE
![jelly-jelly-cafe-simple-webdesign_001](http://webhoo.net/wordpress/wp-content/uploads/jelly-jelly-cafe-simple-webdesign_001-589x400.png)
JELLY JELLY CAFE 渋谷コワーキングスペース
Webデザイン3つの良いとこ : 3 Good Point!
- シンプルなレイアウトで見やすく
- ちょっとした変化がシンプルながらも動きのある印象に
- 宣伝広告...
私はWebデザインのココを見た!
渋谷にあるコワーキングスペースのWebデザインがシンプル&カラフルで素敵だったのでご紹介。ちょっとした変化が良い味だしてます。そして広告が・・・。
シンプル&カラフルレイアウト
まとまっている感じが良いWebデザイン。カラフルな配色ですが、しっかりと整列が意識されているので、とてもまとまりを感じる構成になっています。
大きな写真の箇所がスライドショーとなりますが、このようにドンと大きなスライドも印象がすぐに伝わるからなかなか良いですね!
ちょっとした変化をつけることでシンプルながらも動きのある印象に
例えばサイドナビゲーションメニュー。トップから各項目に遷移すると、メニュー項目がメインコンテンツと繋がるように右にズレます。
これすごいうまいなと思いました。
まず第一に、今なんの項目を観ているのかがわかる。この影響で、「ABOUT」というタイトルを、ページトップにつける必要がなくなり、自然に文章を読むことができます。
そして第二に、シンプルに整ったレイアウトをちょっと崩すことで、面白みを追加している点。しっかりと整列がされているレイアウトに、「ルールがあるズレ」を加えることによって”納得できる変化”をWebデザインにプラスしています。
そしてロゴ。ロゴをホバーすると色が変色するのわかりました?カラフルさをうまく利用していますよね。
また、この再現方法をCSS Spriteを使っている点にも注目。確かにこのくらいならCSS Spriteで良いですよねー。実際に上のキャプチャが使われているであろう画像です。よく考えられているWebデザイン。
そして私がJELLY JELLY CAFEを訪れてしまった理由・・・
前々から渋谷のコワーキングスペースのことは知っていましたが、改めてサイトを訪れたのは、広告に目が惹かれてしまったから。。
その広告が↓
気になる!!!
めちゃくちゃ気になるでしょ!
実際に私が好きなLIG のブログにこの広告は設置してあり、見た瞬間飛んできちゃいました。
詳しくどの会社がこの広告を出稿しているんだ、とか全く気にせずクリックしたので、表示されたWebサイトが、
こんな感じにシンプルでまとまっていて、さっきのよく見る温泉姉さんはどこいったの・・・。とか、ふとした疑問が頭をよぎりましたが、そのカラフルでシンプルなWebデザインがそのギャップも含め気に入ってしまい、Webデザインレビューへと繋がったのでした。
たまに魅せる遊びも参考になる、シンプル&カラフルWebデザインでした!
今日参考にさせて頂いたサイト
Twitter/FacebookではWebデザインにまつわることから、Web制作に関することを日々配信しています。ぜひフォローしてください!
@webhoonetさんをフォロー