- 2013/05/14
- Webデザインレビュー

左右非対称パララックスでファッション・ブランドを伝えるWebデザイン
左右でスクロール方向が違うのが特徴の、左右非対称パララックスWebデザインのご紹介。なんですが、片方を補完させることで商品詳細ページを表示さ [...]
1日1Webデザイン、素敵なサイトを私なりにご紹介。Web制作やクリエイティブな情報もお届け。
書いている人:いちは(@webhoonet)
世の中に無数に存在するWebデザインから、沢山のことを学ぼうと思いブログ運営を始めました。
1日1Webデザイン、素敵なサイトを私が感じたことと共に紹介しています。>> About
左右でスクロール方向が違うのが特徴の、左右非対称パララックスWebデザインのご紹介。なんですが、片方を補完させることで商品詳細ページを表示さ [...]
アシンメトリーであり刺激的であるWebサイトを、マウスの位置でパララックスさせる挑戦的なWebデザイン。この三角をモチーフにした構成が絶妙だし、写真一枚一枚のトリミング視点が面白い。
す、すごい。縦横斜めに動きまわるスクロールで流れを感じさせてくれるWebデザイン。ランディングページというか、その魅せ方が通常のものとはまるで違う動きをしてくれるので、ついついスクロールしたくなる不思議。
今日はPinterest風ブログWebデザインで非常に参考になるサイトがあったのでご紹介。ページというか、記事区切りが秀逸です。当ブログ「Web風」と同じく、masonryを使用していますが、こんな区切り方があるとは驚き。
す、すごい!HTML5のビデオタグが、速さをつけることですごく刺激的に見える。そして全てはコンセプトに添っていて、あくまで靴が主役だったり、、コンセプトをプロダクトとうまく組み合わせているWebデザイン。
記事ごとにデザインを変えるというすごすぎブログ。まず見やすい。扱う要素としてテキストが多いため、レスポンシブ・ウェブデザインがうまくマッチもしています。
トップページのメニューがひっじょーに特徴的なWebデザイン。タイポグラフィ次第でここまでサイト全体と和むものなんですね。ポータルサイトとして参考になるWebデザインです。
なにこれカッコ良すぎでしょ!溢れるヒーローパワー!伝える力!そして力強く区切っちゃう!スーパーマンな制作会社のWebデザイン!!
一見うるさそうな赤がメインカラーとなってサイト全体を引き締めています。また、このサイトは「立川バス」のバスそのもののイメージを色としてWebデザインに落としこむ試みをしていますよね。そんな点も興味深い立川バスの公式ホームページです。
あなたにとっての素晴らしいWebデザインが見つかりますように。
ホバーしてね