幻想的でシンプルな白黒+キーカラーのパララックスWebデザイン

TED×GUC
Webデザイン3つの良いとこ : 3 Good Point!
- シンプルで幻想的なパララックス
- 白黒+キーカラーのシンプルな配色
- ファーストビューの魅せ方
私はWebデザインのココを見た!
TED×GUCのパララックスWebデザインが、配色もレイアウトもシンプルで好感を持てたのでご紹介。パララックスなのにシンプルに映るデザインは秀逸。
シンプルな白黒+キーカラー配色
これは綺麗に映ります。とことん色の使用を抑えている配色なので、目がちらほらしないんですよね。しっかりと初見で「TEDの何かのページ」というイメージを与えられるのがすごい。
ファーストビューで下へと惹きつける
下にページが続いているよ。というサインを送っているのが、この「A TED TALE」という部分。斜めに要素を配置させることで、そこで止まらない印象を与えています。
パララックスは、そりゃースクロールされなければ意味のないデザインですよね。しっかりとその導線を貼っておくことがパララックスでは求められる。色々と方法があると思いますが、この方法は参考にしたい。
幻想的なシンプルパララックス
宇宙を舞台にしたパララックスが展開されます。そのレイアウトは非常にシンプルで、しかも配色も基本的には白の繰り抜きに、キーカラーの要素がたまに付属される程度なので、一貫性があります。
パララックスなのにシンプルに映る幻想的なWebデザインでした。
今日参考にさせて頂いたサイト
Twitter/FacebookではWebデザインにまつわることから、Web制作に関することを日々配信しています。ぜひフォローしてください!
@webhoonetさんをフォロー